2015年04月16日

第24回 意見交換会が開催されました。




昨晩、三河中山間地域で安心して暮らし続けるための健康ネットワーク研究会の意見交換会が足助病院南棟講義室にて開催されました。

第24回 意見交換会が開催されました。


今回は特に、中山間地域におけるモビリティ・マネジメントの問題点について多くの時間が割かれ意見交換や情報交換がなされました。

研究会会長の早川富博氏より、研究会は今後、大学や行政機関と協力して中山間地域にマッチしたモビリティ活用型コミュニティのモデルづくり事業に取り組んでいきたい、との話があったからです。

その事業の柱は、高齢者のおでかけを促進すること、新しい技術を用いた多様な交通手段にて高齢者の移動を支援をすること、高齢者の健康を維持するため見守ること、の三本になる見込みで、さらにICTシステムの活用により、関係する情報を利用者と支援者が共有し連携する仕組みづくりまで行いたいとのことでした。


(そもそも中山間地域は交通流動においてハンディを持っていますが、過疎化と高齢化の影響に伴い、人々のより良い暮らしを支える様々な移動活動に対してさらなる支援が緊急の課題となっているのが現実です。)


第24回 意見交換会が開催されました。


✳︎今回の次第は下記の通りです。


1.「高齢者の見守り事業からの持続可能な地域づくり」の具体的展開

2.いきいき生活支援事業・サロン関連の活動報告
・脳力トレーニング【共想法】体験 開催(3月12日)
・骨密度測定
・ユビキノール(コエンザイムQ10)服用モニタリングの臨床研究
・e-Rowingのモニタ評価

3.第6回香嵐渓シンポジウム

4.その他 意見交換・情報交換


第24回 意見交換会が開催されました。

第24回 意見交換会が開催されました。

(e-Rowingを使用している様子)

第24回 意見交換会が開催されました。

上記以外にも、事務局より三河中山間地域で安心して暮らし続けるための健康ネットワーク研究会が、人にやさしい街づくり賞を受賞し、その授賞式に参加した件の報告がありました。
また、3月22日(日)に開催された「あすけ聞きフェス2015 in 足助病院」の報告と、朗読会の構想があすけ聞き書き隊の方より発表されました。

第24回 意見交換会が開催されました。

http://www.pref.aichi.jp/0000025392.html

http://asukekikigaki.boo-log.com/e309543.html

































































同じカテゴリー(*定期意見交換会)の記事画像
香嵐渓シンポジウムが開催されます。
第25回意見交換会が開催されました。
第5回総会が開かれました
第21回意見交換会が開催されました。
第20回意見交換会が開催されました
新ヘルスケア産業フォーラムのみなさんと
同じカテゴリー(*定期意見交換会)の記事
 香嵐渓シンポジウムが開催されます。 (2015-09-17 10:31)
 第25回意見交換会が開催されました。 (2015-06-30 18:33)
 第5回総会が開かれました (2014-10-15 23:55)
 第21回意見交換会が開催されました。 (2014-08-21 12:23)
 第20回意見交換会が開催されました (2014-06-29 23:53)
 新ヘルスケア産業フォーラムのみなさんと (2014-04-17 14:20)

Posted by yamazato_sentiments  at 13:28 │Comments(0)*定期意見交換会

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
第24回 意見交換会が開催されました。
    コメント(0)